日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会メールマガジン/Vol.259

1.SHSMD23のトピック
2.全国病院経営管理学会でPX
3.今後の予定

1.SHSMD23のトピック


米国病院協会の会員組織であるSociety for Health Care Strategy & Market Development(SHSMD)は9月10~12日まで、シカゴで「SHSMD23 Connections Conference」を開催します。

SHSMDは全米の病院、医療システム、コンサルティング会社などが会員として参加。マーケティング/デジタル・エンゲージメント、コミュニケーション/広報、戦略プランニング、事業開発など、病院や医療システムの専門家が毎年集まるこの会議では、実用的なコンテンツ、ネットワーキング、全米トップクラスの医療ストラテジストとのコラボレーションが3日間にわたって繰り広げられます。

参加者は、変革的なマーケティング戦略や将来を見据えたプランニングについて意見交換し、組織が患者や地域の健康のために前向きな変化を推進できるよう支援することを目的としています。SHSMDのエグゼクティブ・ディレクターであるDiane Weberさんは、これらの専門家の多くがPX(patient eXperience;患者経験価値)において果たす重要な役割として、次のように話しています。

「医療にはヒューマンの要素があり、デジタル・マーケティングではそれを活用します。医療機関は地域社会と十分にかかわり、患者やその家族が質の高い医療を受けるにはどこに行けばいいのか、タイムリーな医療支援を受けるにはどうすればいいのか、健康とウェルネスを維持するためにはどうすればいいのかを知っていなければなりません。マーケターやコミュニケーターは戦略的に働き、このエンゲージメントを維持します。そして、これらのメッセージの多くは、すべての患者が同一の手段で情報を得ているわけではないため、クリエイティブに伝えられています」

SHSMD23では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの後の世界でテクノロジーが絶えず進化する一方、信頼できる情報に対するニーズがさらに高まっていることをもとに、デジタルマーケティングと患者ケアにおける役割を取り上げます。

ウェブサイトコンテンツ、プッシュ通知、チャットボット、アプリは、患者をケアに関する最新情報につなげることができる、急成長するテクノロジーの一部です。多くの専門家がこれらの空間をナビゲートし、組織とサービスを提供する人々との橋渡しを行います。これは、より健康的なコミュニティを作り、継続的な信頼を確立するうえで重要な要素です。

デジタル戦略分野の専門家たちは、医療機関が患者との強い関係を構築し、強固なものにする手助けをします。情報を得た患者は、自身のヘルスケアのジャーニーについてより良い決断を下し、医療スタッフとの関係をより快適に感じ、ケアプランにより深く関与し、満足感を得ることができます。医療管理者、医療専門家、スタッフ、患者、地域社会のリーダーやメンバーとの間には、強固なつながりが存在します。長年の複雑な課題に対する解決策を見つけるには、これらの人々の協力が必要です。

今年の基調講演では、創造性をかき立てる方法、多様性、公平性、インクルージョン活動を推進するためのデータ活用、AIが約束するケア変革の達成など、幅広いトピックが取り上げられます。会議のプログラムなど詳細は下記リンクをご確認ください。

Link:https://www.shsmd.org/education/annualconference

2. 全国病院経営管理学会でPX


日本病院会の関連組織である、全国病院経営管理学会は9月度の研修会で、「患者経験価値(PX)が高める職員と病院の未来」をテーマに取り上げます。

「一人ひとりの患者のもつゴールや価値に合わせた医療サービスの提供をするとした考え方(PX:ペイシェント・エクスペリエンス)」を学ぶ機会として、PXの紹介と医療現場での実践事例を発表するほか、参加者によるシンポジウム形式でのディスカッションが行われます。

PX概論と海外・日本での取り組み(普及状況、改善ステップなど)について、日本PX研究会代表理事の曽我香織さんが話します。病院での実践事例は、社会医療法人財団慈泉会本部品質戦略部、相澤病院 QI 室、総合管理部の矢ケ﨑昌史さんがPX向上のための院内チームの取り組みなどを紹介します。

研修会は9月15日13:30~15:30、オンライン(Zoom)開催となります。管理者、事務職、コメディカル、その他関係者を対象とし、同学会・日本病院会の会員および非会員でも参加できます。興味がある方はぜひエントリーください!

Link:https://www.kanrigakkai.com/index.php/2023/07/14/202307241300/

3. 今後の予定


日本PX研究会では「ゼロから学ぶEX講座」を9月7、19日、27日の3日間開催します。海外では一般的な概念として定着していて、日本でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックを受け、重視する医療機関が出てきているEX(Employee Experience;従業員経験価値)を取り上げます。

講座は全1回、2時間で修了となります。各回最少催行人数5人。

以下から申し込みください。

https://www.pxj.or.jp/ex/

***********

11月18日12:30‐13:30、オンライン勉強会「第13回PX寺子屋」を開催します。

・「PX概論」 幌西歯科医院 院長 濱田 浩美

・ゲスト講師(テーマは決まり次第ホームページにUPします) 

 岡山大学病院 医師 卒後研修センター助教 佐藤 明香

研究会会員は無料、非会員は1000円です。申し込みは下記リンクからお願いします!

https://www.pxj.or.jp/events/

***********

※【お知らせ】日本PX研究会について※

年会費は5000円となります。また、法人会員も受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。

編集部から


前々回ぐらいのメルマガで紹介した開運最強日におろした財布を失くし、身内に不幸もあって先週後半から慌ただしかったです。こういう時はコーヒーブレイクが必要ですね。(F)