1.人種差別とPX/EX
2.CX Awards in Asia
3. 今後の予定
1.人種差別とPX/EX
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックを中国が引き起こしたことへの非難から、アメリカでは2020年3月以降、アジア系アメリカ人に対する人種差別、ヘイトクライム(憎悪犯罪)が増えています。医療においても医療者から患者、患者から医療者への人種差別は長い間問題視されており、人種差別による健康格差は1980年代から学術的にも認められています。人種差別はPX(Patient eXperience;患者経験価値)およびEX(Employee eXperience;従業員経験価値)に大きく影響を与えるものです。
1812年設立の医学雑誌「The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE」(NEJM)のウェブサイトに公開された、人種差別を受けた患者をよりよい環境でケアするための実践ガイドを紹介します。実践によって、医師は見逃す可能性のあった診断を適切に行うことができ、アジア系アメリカ人患者のエクスペリエンスを高めることもできるといいます。
アジア系アメリカ人はCOVID-19に加え、反アジア感情の高まりからストレスを感じています。ヘイトクライムがさまざまな場所で起きているため、病院や診療所なども安全でないと感じる可能性があります。実践できることとして、▽外来や診察室など患者にとって快適な空間づくり、▽病室では差別的な発言をする患者と部屋を分ける、▽問診の際にヘイトクライムへの不安を聞く、▽必要な場合は心的外傷後ストレス障害(PTSD)のスクリーニングを行う、▽身体検査により傷やけがなどの身体的所見を確認する、▽反アジア感情に対処するリソースを提供する――などが挙げられます。
患者だけでなく、アジア系アメリカ人の医療者を守ることとして、認知行動療法のトレーニングとカウンセリングが受けられる体制づくりについても言及しています。
日本人にとって人種差別は欧米で起きていて、日本国内では起きていないと考えているかと思います。しかし潜在的バイアスと呼ばれる潜在意識での偏見や人種差別への意識の低さなどから、人種差別を助長する行為がとられていることがあります。以前、某食品会社がPRアニメで、テニスの大坂なおみ選手の肌の色を実際より白く描いたこと(有色人種を白人化する「ホワイト・ウォッシング」)などはその一例です。もし今アメリカに行けば、自分たちはアジア人として差別を受ける側になることなども心に留めておきたいと思います。
The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE
Link:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMp2102656
医療現場における人種差別については、Harvard Health Publishingに掲載されているマサチューセッツ総合病院の医師Monique Telloさんの寄稿がわかりやすかったのでリンクを貼ります。
2. CX Awards in Asia
医療機関や関連企業を含め、アジアコミュニティでCX(Customer eXperience;顧客経験価値)の高い組織、個人を表彰する「The 2021 CX Excellence Awards」の投票が始まりました。
「BEST DIGITAL EXPERIENCE」「BEST USE OF CX TECHNOLOGY」「BEST OMNI-CHANNEL EXPERIENCE」「CX VENDOR EXCELLENCE」「BEST BRAND EXPERIENCE」「BEST USE OF MOBILE」「BEST SOCIAL MEDIA EXPERIENCE」「BEST CONTACT CENTRE」「BEST EMPLOYEE ENGAGEMENT」「BEST CUSTOMER EXPERIENCE TEAM」「BEST CUSTOMER EXPERIENCE AWARD」「BEST CX PERSONALITY」の12部門に分かれて投票を受けつけています。
プロセスとテクノロジーにより顧客の心をつかみ、CXを尊重、認めている組織を表彰する「BEST CUSTOMER EXPERIENCE」。2020年の金賞はシンガポールの電話会社StarHub Ltdが受賞しました。従業員の仕事を充実させるためのエンゲージメント戦略を打ち立てた組織を称える「BEST EMPLOYEE ENGAGEMENT」では、国際運送物流会社であるDHL Express Malaysiaが2020年の金賞でした。
リーダーシップ、ビジョン、イノベーション、戦略的評価などをもとに審査を行い、11月23日に受賞者が発表されます。投票の締め切りは7月23日となっています。日本からもエントリーできるので、ぜひ投票してみませんか。
3. 今後の予定
2021年も引き続き、PXを学べるオンライン勉強会「PX寺子屋」を開催します。今後5月15日、8月21日、11月13日の開催を予定。次回はPXE(Patient eXperience Expert)1期生が、自院での取り組みを紹介します!
第4回PX寺子屋
・日時:2021年5月15日(土)13:00-14:00
・テーマ:「PX概論」
「放射線治療科におけるPXサーベイの試み」 社会福祉法人 函館厚生院 函館五稜郭病院 放射線科 小林聖子
「PXアンケートの活用 ~PFMの発展を目指して~(仮)」函館五稜郭病院 企画情報システム課企画係 久米田聖人
***********
12月4日(土)に開催する「第4回PXフォーラム 」のエントリーを開始しました!
https://www.pxj.or.jp/pxforum2021/
***********
※【お知らせ】日本PX研究会について※
年会費は5000円となります。また、法人会員も受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。
編集部から
今年はあっという間に春が訪れた気がします。東京は桜がほぼ満開。今年も散歩がてらの花見を楽しんでいます。(F)