日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会メールマガジン/Vol.130

1.10年後のPXを考える
2.PX関連インフォメーション
3. 今後の予定

1.10年後のPXを考える


米国のPX推進団体「The Beryl Institute」では昨年、2030年のヘルスケアを見据えたプロジェクト「Human Experience 2030」(HX2030)を立ち上げました。ヘルスケアは目の前にいるすべての人をケアするという考えのもと、HXへのコミットメントを図るために次の10年間で何が必要なのかを探っていくというものです。すでにいくつかの取り組みを進めています。

 

A Vision for the Future of Healthcare(ヘルスケアの未来に向けたビジョン)という副題のレポートをこのほど作成しました。患者、家族、ケアパートナー、医療専門家など、ヘルスケアにおいて役割を果たしているすべての人の見識を反映しており、The Beryl Instituteのグローバルコミュニティにいる1000人以上のメンバーが情報提供を行っています。

レポートでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックなど現在の危機的状況と、ヘルスケアを含む社会のあらゆる分野での人種差別撤廃にどのようにプレッシャーを与えて変化をもたらすかといったことにも言及。HXの未来をつくる基本的な6つとなるアクションについて説明しています。

☆消費者主義を、患者と消費者のパートナーシップに再構成

☆AIやその他テクノロジーを活用し、リアルタイムでのデータ提供と意思決定分析によって高精度のエクスペリエンスを提供

☆医療従事者のプロセス、作業負担の問題に対処

☆医療従事者のための新しい教育モデルを確立

☆患者の治療だけでなく地域社会のヘルスケアとwell-beingへの取り組みにまで拡大

☆アクセスしやすく便利かつシームレスな、よりよいケアモデルの確立

 

また、The Beryl Instituteの社長兼CEOであるJason A. Wolfさんによるオンデマンドの無料ウェビナーを配信。HX2030に関連するグローバルな調査結果をもとに、ヘルスケア全体の未来をつくるための行動を促すフレームワークを紹介しています。

 

レポートとウェビナーは下記リンクからアクセスできます。

Link:https://www.theberylinstitute.org/page/HX2030

 

 

2.PX関連インフォメーション


当メールマガジンでもすでに案内していますが、日本ペイシェント・エクスペリエンス研究会の一大イベント「第3回PXフォーラム~PXとEXから考えるWell-being」を12月5日に開催します。

 

今年のキーワードは、「EX(Employee eXperience;従業員経験価値)なくしてPXなし」。PXとの関連が高いとされるEXについても考える場としたいと思います。EXは、招待講演で登壇するCaring Accent主宰でCertified Patient Experience Professionalの近本洋介さんが、アメリカでの取り組みについて紹介します。

また、PX研究会がPXを医療現場に広げていただく人材育成として昨年度からスタートさせたPXE(Patient eXperience Expert)の第1期生の方にも登壇いただき、病院での取り組み状況やウィズコロナ時代のPXについて語ってもらいます。

今年はZoom(Web会議ソフト)での開催となります。研究会員は無料です。まだエントリーを受けつけております、奮ってご参加ください。フォーラムの概要および申し込みは下記リンクから確認をお願いします。

☆概要

Link:https://www.pxj.or.jp/pxforum-2020/

☆申し込み

Link:https://peatix.com/event/1622615

 

***********

 

PX研究会の代表理事の曽我香織さんが、看護・介護・医療・福祉関係者向けの情報サイト「ナーシングプラザ.com」のインタビューを受けました。PXとは何かという基本的なところから、看護におけるPXについて話しています。全2回の掲載で前編は公開中、後編は11月20日の公開予定となっております。PXの概要を知りたい方、ぜひご一読ください。

Link:https://nursing-plaza.com/interview/detail/2041

 

 

3. 今後の予定


PX研究会では2020年は勉強会を「PX寺子屋」と銘打ち、全国展開していく予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、すべてオンラインでの開催といたします。「第4回PX寺子屋」は、日程など詳細が決まり次第、掲載します。

 

***********

今年も「PXアワード2020」を開催します。「こんな医療機関がもっとあったらいいのに!」とほかの人に勧めたい医療機関に投票してください。結果は、第3回PXフォーラムで発表。投票は下記リンクからぜひお願いします。

Link:https://www.pxj.or.jp/pxaward/

 

 

***********

※【お知らせ】日本PX研究会について※

年会費は5000円となります。また、法人会員も受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

編集部から


食べ物の好き嫌いが多く、生野菜は激しく選り好みします。オフィス近くの店で、おいしいサラダがついてくるランチを見つけたのが最近一番うれしかったことです。(F)